旬のお野菜を食べよう!~春夏秋冬~

最近ではハウス栽培など、栽培技術や保存技術などが発達し、スーパーのお野菜売り場には、様々な色や形のお野菜が一年中並んでいますね。多くのお野菜は一年中いつでも手に入れることができ便利になりました。
しかし四季がある日本だからこそ、その季節ごとの旬のお野菜を様々な食感や調理法で味わいたいとおもいませんか?
お野菜は、旬の時期が一番栄養価が高く、不思議とその時期に身体が必要な栄養素を旬のお野菜から補うことができるのです。
こちらでは、季節ごとの旬のお野菜の特徴について紹介します。

春野菜(タケノコ、ふきのとう、なのはな、春キャベツなど)

春キャベツ 新芽などやわらかい部分を食べるものが多い春野菜は、これから成長するための栄養が凝縮されているため、栄養価が高いのが特徴です。また春野菜は独特の苦味を味わうことができます。
なるべく、新鮮なうちに加熱しすぎないように調理することがおすすめです。天ぷらや和え物などに調理すると食感も楽しみながら美味しくいただくことができます。

夏野菜(トマト、キュウリ、なす、ピーマンなど)

トマト 夏野菜には、水分やビタミン、カリウムを豊富に含んでいるものが多く、身体にこもった熱を身体の中からクールダウンしてくれます。トマトやキュウリなど生で食べられるものも多いので、夏に不足しがちな栄養素を簡単に補給できるのが夏野菜の良いところです。
栄養価を高く食べるには生で食べるのが一番ですが、食欲が落ちてしまう夏場には、あっさりとした蒸し料理や、豚肉や豆腐などの高たんぱく食品と組み合わせるのもおすすめです!

秋野菜(サツマイモ(みつはるか)、じゃがいも、にんじん、ごぼうなど)

みつはるか 秋の旬野菜は?と聞かれたら、サツマイモを思い起こされる方も多いのではないでしょうか。秋の味覚で外せないものの一つが、サツマイモ(みつはるか)です!
秋に旬を迎えるお野菜には根野菜が多いのが特徴です。
根菜類には、身体を温める作用があると言われています。また、秋は「食欲の秋」といわれるほど、食材の収穫量が一番多い季節なので、さまざまな食材との組み合わせも楽しむことができます。
秋野菜をバランスよくたっぷり使って、煮物や炒め物、スープなど旬のお野菜と食材で食卓を彩ってはいかがでしょう。さらに、おやつやデザートとして、美味しいさつまいも(みつはるか)がおすすめです。

冬野菜(大根、白菜、ネギなど)

だいこん 冬のお野菜は鮮度も保たれやすいと言われています。また、寒さにさらされると糖度が上昇するお野菜も多いため、他の季節よりも甘味が増すお野菜が特徴です。
冬のお野菜をみると、お鍋を連想しますよね。冬のお野菜は身体を温める作用があります。鍋や煮物などに調理することによって、さらに身体が温まります。

南っこは旬のお野菜の収穫時期や調理方法を公開中!

南っこでは、旬のお野菜の収穫時期や調理方法を、Facebookページや、野菜ソムリエさんによるレシピで公開しております!
旬のお野菜を積極的に食卓に取り入れ、栄養価はもちろん、その季節に合わせたお料理を食べることで、食卓にも季節の変化を感じることができます。

旬のお野菜も鮮度が大切!

旬のお野菜も鮮度が大切です!南っこではお野菜を産地から直送でお客様に届けております。
お客様に届く時間や、距離、温度を考え、旬のお野菜を一番おいしい状態でお客様に届くように、徹底した品質管理を行っております。また、定期購入を利用すると、毎回おいしい旬のお野菜が玄関先まで届きます!

旬のお野菜を届けます!

旬のお野菜の収穫時期は地域や、生産方法で異なります。南っこの旬のお野菜は、生産者と農業コンサルタント兼ディレクターと南っこで徹底した生産管理を行い、最適な収穫時期を見極め、お客様に届けております!
生産管理・品質管理はもちろん、配達においても、流通のプロとのチームワークにより、鮮度も最適な状態にこだわり徹底しています。

旬の美味しいお野菜を、お探しの方は是非南っこの野菜宅配サービスをご利用ください。
九州から旬のお野菜を宅配サービスで届けております。 仲介業者を介さずに販売を行っているので、全国送料無料です!是非お気軽にご利用ください。